Switch修理依頼 北九州市 O様
- 2019.02.05
- ブログ
今日はSwitchの液晶割れ修理依頼です。踏まれたのでしょうか?本体が曲がっています。
液晶交換は裏側をこれだけしかバラさずに交換出来ます。
表側はタッチパネルを外すと簡単に液晶を交換出来ますが、タッチパネルを割ったり、ケーブルを断線させるリスクがあります。
作業時間1時間、無事交換完了です( ̄^ ̄)ゞ
今日はSwitchの液晶割れ修理依頼です。踏まれたのでしょうか?本体が曲がっています。
液晶交換は裏側をこれだけしかバラさずに交換出来ます。
表側はタッチパネルを外すと簡単に液晶を交換出来ますが、タッチパネルを割ったり、ケーブルを断線させるリスクがあります。
作業時間1時間、無事交換完了です( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりのジョイコン修理依頼です、当店の修理キットをオススメしましたが、修理をご希望されましたのでお受け致しました。
左側は相当使い込まれていてスティックが変形してました、動作も左右共に暴走し補正もできない状態です。
当店が販売しています修理キットで修理します
左右で修理時間20分、補正もど真ん中で安定してます(^^)
同じ下関市内からnew3DSLLの修理依頼です。
依頼内容は:
上液晶画面にひびがはいり、その後画面がつかなくなった。時々電源がおちていた。
もう1台は、お茶がかかり、使えなくなってしまった。
とにかく分解して電源が入らない原因を突き止めます。
1台目は基板が悪く、他の基板でテストすると起動しました、上液晶まわりもクラックが入っていました。
電源が落ちていたのは踏まれた事で基板が損傷を受けた可能性が高いですね。
上液晶も交換し、動作確認でタッチパネルの反応がおかしい不具合を発見、やはり相当な圧が掛かったのでしょう。先程のフレームとタッチパネルは交換となりました。
2台目、水没でこれも基板を交換すると起動しました。
起動して左下に割れがあるのも確認できました。
基板交換、上液晶交換、スライドパッドも動きが悪かったので交換しております。
多少の不具合は部品があればサービスできます、メーカーよりもフットワークは軽いです(^ ^)
Copyright © Swing-by service All Rights Reserved.