Switch修理依頼 下関市 S様
市内の方より持ち込みでの修理依頼です。
ゲームカードが読み込み出来ない状態です💦

スロット基板丸ごと交換、色は違いますが方式は同じ旧型スロットになります

ヒートシンクを取り外す為、取り付け時は熱伝導グリスを塗り替えます、これをしておかないとCPUが内蔵ファンで冷されません。最悪オーバーヒートし、本体が熱で湾曲し基板剥離で重大な故障を引き起こします。

組み上げてゲームカード読み込み確認

今日は他の仕事の手が空いてましたのでお預かりから30分でお返し出来ました( ̄^ ̄)ゞ
Switch修理依頼 下関市 T様
電源が入らなく充電もできないと修理依頼です。

充電済みのバッテリーを繋いでも起動ができない為、基板チェックを行いP13USBという部品が壊れているのを発見しました。

ヒートガン450℃でICチップを交換し、起動を確認。しかしドックに挿してもテレビには映りません💦

もう少し基板チェックをして写真の部品が一部壊れていてテレビモードが使えなかったようです。

上の写真、一番右を交換しテレビモードも使えるようになっております

他の動作確認も行い修理完了です( ̄^ ̄)ゞ
Switch修理依頼 宇部市 U様
microSDカードが読み込みできない、ファンから異音がすると修理依頼です

ファンを回転させ少しですが異音を確認しました

新品のファンに交換

microSDカードはカードスロットの交換で無事読み込みを確認、修理完了てす( ̄^ ̄)ゞ