Switch充電がすぐになくなる修理依頼 来店F様
充電がすぐになくなると年末お越しいただきバッテリー交換をしたのですが、20分〜1時間程度しか使えないと再来店いただきました
4時間14分YouTubeを流して問題もなさそうだったのですが

残り33%あるのにもかかわらずバッテリー切れマークが

基板に問題があるようで、付近のコンデンサにショートはないもののバッテリー残量を検出するICチップを交換してみる事に

2mnほどの小さなICチップを取り外し、正常な基板のチップと交換します

ハンダボールをステンシルという穴の空いたプレートで作り直します

ICチップ交換後同じ様に検証し、異常なし。
バッテリー残量を正確に認識出来なかったので充分に充電されてないにもかかわらず100%と認識し充電が不十分となっていたようです
今回はレアケースですが無事修理できてよかった👏
Switch充電不良修理依頼 来店N様
充電が出来ないと来店いただきました。充電口を確認するとピンが曲がっています

充電済みバッテリーでは起動を確認、基板のショートはなさそう
450度の熱風でハンダを溶かし充電口を取り外し、新しい充電口に交換
念のため基板チェックをしてみたところ、テレビモード用のフィルターが故障していたのでこちらも交換

基板を入れ本体を組み立て充電、起動を確認

テレビモードもしっかり映ります

こちらは充電口交換、フィルター交換、合わせて7,000円の修理費用です( ̄^ ̄)ゞ
Switch SDカード読み込み不良 来店N様
SDカードが読み込めませんと出るそうでご来店いただきました
読み込みは出来る時もあるのでスロット側ではなく、基板側コネクタのハンダ外れでした

コネクタのハンダをやり直し、衝撃を加えてもSDカードの認識が外れることはなくなりました

内蔵ファンも異音があり交換をご希望でしたので交換

ジョイコンもスティック交換、バックルロック交換、Lボタン交換で全ての動作確認ok
ファン交換は3,000円
SDカード読み込み不良は2,500円
ジョイコン修理は本体修理がありましたので半額でさせていただきました( ̄^ ̄)ゞ