3DSLL 修理依頼 茨城県 M様
- 2022.01.27
- ブログ
久しぶりの3DSLL修理依頼、修理で1番好きな機体です
右のヒンジ付近が割れて左側だけで繋がっています、左は大事なケーブルが3本入っていて切れてしまうと電源が入らなくなり、修理費用も高額になります
壊れてからの扱いがよかったので、新品プレートに交換するだけで済みます
慎重に分解して、この状態まで来ればひと安心
修理時間1時間、断線させることなく完璧に修理完了です( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりの3DSLL修理依頼、修理で1番好きな機体です
右のヒンジ付近が割れて左側だけで繋がっています、左は大事なケーブルが3本入っていて切れてしまうと電源が入らなくなり、修理費用も高額になります
壊れてからの扱いがよかったので、新品プレートに交換するだけで済みます
慎重に分解して、この状態まで来ればひと安心
修理時間1時間、断線させることなく完璧に修理完了です( ̄^ ̄)ゞ
先ず1台目、ゲームカード読み込み不良です。
Switch liteは壊れにくい構造なのでスロット内に何か入れたのではと顕微鏡でみてみると、奥の一本ひょっこり顔だしてますね(^^)
原因がピン曲がりと判明したのでゲームカードスロットをハンダで付け替えです。
ゲームカード読み込みOK🙆♂️
2台目はRボタンが全く反応しないSwitch liteです。
奥に見えるのが新品のタクトスイッチで、今基板に付いているのは劣化してフレームも曲がってました💦
ハンダにてタクトスイッチ交換、動作確認も大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ
群馬県よりSwitch lite左スティック修理依頼です、左スティック交換は最低限の分解で済む様にメーカーも設計してます。
右が取り外したスティックで、左が2世代スティック、最近の純正は左のスティックが採用されてます。
交換後補正し動作確認も大丈夫です( ̄^ ̄)ゞ
Copyright © Swing-by service All Rights Reserved.