new3DSLL 修理依頼 滋賀県 H様
- 2020.03.25
- ブログ
今日はnew3DSLLの液晶割れ修理依頼です。最近はnew3DSLL修理も減ってきていて純正上液晶の在庫最後の1枚です。また補充しなくては汗
上液晶交換作業はほぼ全バラで、上下を分離する際はケーブルの断線に注意しなければなりません。
作業時間1時間、無事修理完了です( ̄^ ̄)ゞ
今日はnew3DSLLの液晶割れ修理依頼です。最近はnew3DSLL修理も減ってきていて純正上液晶の在庫最後の1枚です。また補充しなくては汗
上液晶交換作業はほぼ全バラで、上下を分離する際はケーブルの断線に注意しなければなりません。
作業時間1時間、無事修理完了です( ̄^ ̄)ゞ
本体が高温になりすぎたためスリープします。とメッセージが出て遊べないとお問い合わせいただきました。
メーカーHPでは対策として排気口を掃除機で清掃するようにとなっていますが、お客様が試されてもダメだったようで当店に依頼がありました。
分解して数分待っも全くファンは回転しません。ホコリも清掃してるようでそこまで付着してないです。
ファンを交換してみたところ、15秒程で回転が始まりました、やはりファンの故障だったようです。
他の不具合としては左ジョイコン のスティックが補正画面で右に行ったり左に行ったり、フラフラしてます。●がふらつく場合はスティックの寿命なのでこちらは交換になります。
冷却ファン頑丈そうなのに意外に故障が多いようです、本体が高温になりすぎたためスリープします。のメッセージが出たら当店にお問い合わせ下さい(^^)
1台目、3DSLL スライドパッドの下方向が反応しないとの事でユニット交換
2台目、PS VITA こちらは右スティック不良との事で確認してみると視点が触ってもないのに回り続けます。
新品のスティックに交換
もちろん新品をそのまま取り付けるのではチープなスティックになってしまうので分解してゴムの部分は純正で仕上げます。
最近switch が多いので違う機種を修理するとワクワクしますね(^^)
Copyright © Swing-by service All Rights Reserved.